A.トリートメントはしたほうが良いです。サロントリートメントは修復の基本になります。
トリートメントしたほうがよい?
美容室で働いていると、ほとんどの女性が「自分の髪の毛が傷んでいる」と感じているとわかります。
もちろん傷んでいる髪の毛より、サラサラな髪の毛のが素敵に見えるものです。
モデルさんとかも髪の毛のツヤや質感でかなり雰囲気も変わりますしね。
そんな髪の毛の修復にはサロントリートメントがやはり目に見えて効果がでてきます。
髪の毛は基本的に紫外線やドライヤー、エアコン、乾燥と毎日ダメージに晒されています。
お肌は荒れてくれば、ビタミンを摂取したり、生活を整えることで回復させることもできたいしますが、髪の毛はそうはいきません。
髪の毛は切っても痛くない細胞(死滅細胞っっていいます)でできているので、生活習慣や食習慣を変えても改善することはありません。
カラーリングで傷んだ髪の毛はいくらワカメを食べても回復しないということです。
ということは髪の毛が毛穴から生まれてきて体力が100あるとします。
その100を伸ばしてく間に傷ませて50にしてしまうのか、80残してロングにすることができるのか、ということの差になります。
この髪の毛の体力を一時的に回復させるのがサロントリートメントなのです。
すごい傷んでいる人は普通の髪に
普通の髪の人はサラサラに
サラサラの人はもっとサラサラになるわけです。
家でトリートメントしてるけど、それじゃダメ??
ただトリートメントには種類があり自分はトリートメントを大きく2つにわけています。
1、皮膜型トリートメント
自宅でできるトリートメントのほとんどがこちらです。
その名の通り髪の毛に皮膜を作るトリートメントです。
簡単にいうと髪の毛にオイル分を使ってバリアを張ってる感じです。
このバリア成分が手触りをよく感じさせることができるトリートメントです。
2.反応型トリートメント
なんかカッコいい名前ですね。サロンでするトリートメントで値段がそれなりにするものはほとんどこちらです。
何種類かの成分を髪の毛の中で混ぜ合わせることで強い修復の結合を作り、更に皮膜を張ってバリアも作ります。
髪の毛の中で化学反応を起こさせるので、長持ちしやすいのも特徴です。
髪の毛の中の色持ちに関する部分も修復することができるので、カラーとの相性もよいです。
このように自宅用のトリートメントとサロントリートメントには行程や付ける種類から始まる差があるわけですね。
現状維持が大切!
髪の毛は先ほども書きましたが、傷みつづける運命にあります笑
なので、現状維持をするためになにができるのか、なにをすれば良いのかということが非常に重要になります。
どれだけ髪の毛の体力を残して伸ばせるか。
頑張ってサラサラな髪の毛を育てましょう!
ご予約やご相談はこちらから!LINEでお気軽に!
千葉市中央区弁天1-15-1
JAGARA北口店
043-305-4226
ご予約受付中!!
スタッフ募集中!!
JAGARA千葉中央店
TEL 0434416244
〒260-0045 千葉市中央区新宿2-2-13-1F
JAGARA千葉中央店ホットペッパービューティー
JAGARA千葉駅北口店
TEL 0433054226
〒260-0045 千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル1F
JAGARA千葉駅北口店ホットペッパービューティー
JAGARA津田沼店
TEL 0474115899
〒275-0016 習志野市津田沼4-8-15
JAGARA津田沼店ホットペッパービューティー